2008年05月02日
フリマ、なんで平日?

昨日借りていた機材を返却したその足でのし袋を書いにヒルズまで出てきたついでに
J-WAVEのフリマにふらりと寄り道
凄い人混みであっさり引き揚げましたがJKとDJ TARO氏を発見しました。
先日日記に書いたWWFのPANDA SHOPも出店、
思えばWWFとの出会いが数年前のロクヒルでのイベントでした

タグ :J-WAVEPANDA SHOP
2008年01月23日
天候不順
昨晩、飲みに出かける時に凄く寒かったので
バガブーツなんぞ履いて出かけたのですが
功を奏したのか思いも寄らない降雪、積雪。
朝まで飲み、仕事場に戻り、仮眠をとり、先ほど起きたのですが
まだ降り止んでいません
これから家に戻りますが雷が落ちるやも




Columbia(コロンビア) メンズ バガブーツー
こちらは定番のSOREL(ソレル)カリブー

SOREL(ソレル) カリブー
また、昨晩飲んだ仲間も今年、山を始めるという、奇遇 続きを読む
バガブーツなんぞ履いて出かけたのですが
功を奏したのか思いも寄らない降雪、積雪。
朝まで飲み、仕事場に戻り、仮眠をとり、先ほど起きたのですが
まだ降り止んでいません
これから家に戻りますが雷が落ちるやも




Columbia(コロンビア) メンズ バガブーツー
こちらは定番のSOREL(ソレル)カリブー

SOREL(ソレル) カリブー
また、昨晩飲んだ仲間も今年、山を始めるという、奇遇 続きを読む
2006年10月06日
写真アップ!! アウトドアスポーツの秋(2)

でもって水上の2日目
9時過ぎに猿ケ京の温泉宿を出発
昨日来たのとほぼ同じルートで水上まで戻る
目指すはCANYONS ! 9:50集合のキャニオニング
写真を見てもらえば判ると思いますがウエットスーツを着込んでの
渓流下り、
キャニオニング
“渓谷の中を水の流れと同じように下っていくキャニオニング。その途中にはひとりでは決して降りられないような滝もあります。そんな場所はガイドの指導の元、ロープや下降器を使いながら降りていきます。 滑らかな岩を滑り台のように滑って遊んだり、大きな天然プールに飛び込んで泳いだり、時には沢登りやシャワークライミングのテクニックを駆使しながらゴールを目指します。大自然とのスゴイ一体感に一度やったらもう病みつき。もちろん初心者から参加OK!経験豊富なプロフェッショナル・ガイドがご案内いたします。今年も最新のキャニオニング・ギアをご用意しました。冷たさを感じずに、ピュアな水で思いっきり遊んでいただけます。” CANYONS HPより引用
初体験!前日よりも3~4度程気温が低かったので ちーっと
びびりましたがウエットスーツを3枚着込み、ライフジャケット、キャニオニング専用ハーネス、ヘルメット、沢登り用のシューズ、グローブを着用(全部レンタル、料金込)したので思った程寒くありませんでした
3時間程、子供が一緒だったので300Mのコースでしたが
途中で通常のコースと合流し、希望してチャレンジしたブランコから滝壺へのダイブは故郷のめがね橋からの飛び込みよりも高さが有り最高にスリリングでした
気になっていた子供達もそこそこの高さから飛び込んだりしてなかなかやるなぁ〜の感がありました
終了後、アドベンチャーフェスティバルでクライミングに再チャレンジするつもりでしたがもう充分!
アドベンチャーフェスティバル会場では買い物をして再び猿ケ京
へと戻りまんてん星の湯でたっぷり3時間くつろぎ帰京しました。
CANYONSでのウインターシーズンはバックカントリー・スキー&スノーボードやスノーシューが楽しめるそうなので今期是非チャレンジしてみようと思っています。
ツアーガイドのイゴア、ケイタに感謝!!
2006年10月03日
アウトドアスポーツの秋(1)

2002年7月26-28に高校時代の友人達3家族で行った
高規格のしあわせの丘リゾートキャンプ以来
そこそこの数をこなし、我家も気付けばキャンプ歴4年。
夏は夏でいいのですが ちーと肌寒くなってきた
今頃がベストシーズンなのでは..なんて思っています。
実は先月息子のお友達んちからラフティングのお誘いを受けていたのですが
日帰りのツアーで一人2万円近い金額に躊躇し断念してしまったのです
お友達のみやげ話ですっかり行く気になった妻の根気に押され
また、ちょうどアドベンチャーフェスティバルも開催されると
ゆう水上へ1泊で行ってきました。
が、今回はイベントを堪能するため旅館泊
全ての手配はおお友達んちにお任せ
旅館、フェスのPASS、2日目のキャニオニングを予約してもらい
後は現地判断
到着後暫く様子を見ましたがラフティングは水量が少ないため
迫力に欠けていました
そこで丁度始まったスローバックゲームにチャレンジ、
子供達は5Mのコースでマグカップをゲット、僕は10Mのコースに
2度目でメッセンジャーバックをゲット(面目躍如!)
その後 子供達は陶芸にチャレンジ
お友達のお母さんと妻はパラグライダーにチャレンジする為別会場へと
残された僕は子供2人が時間のかかる陶芸をやっている間に
MTBのトライアルコンペディションに参加、数十人の若者たちに
混ざり勝負!決勝5人に残り、結局3位入賞しました。
そうこうしているうちに陶芸も終わり子供達とフリークライミングに
初チャレンジ! ロープでサポートされているとはいえほぼ自力で
垂直の壁を登って行くのはかなりの握力、腕力が必要です、
降りて来た後はその辺りがガクガクブルブルでした
ウチから一番近いフリークライミングは町田のmont-bellでしょうか
またチャレンジしてみたいスポーツです。
さて、その後は子供達と一緒に竹トンボ作り
僕等が子供の頃はふつーに肥後の守やら使いこなせましたが
今時の小学生はそんなモン持ち歩けもしないうえ使う機会も
なかなか有りません、2人が興味を示してくれたので是幸いと
3人でチャレンジ、子供達は地元のプロ(爺様)が指導して下さるので
僕は自分の竹トンボに没頭、3人ともなかなかのモノが仕上がり満足
竹細工も終わり会場内河川敷の芝生広場でそれを飛ばしたり
バッタを捕まえたり、蛇の抜け殻を見つけたりとかしているうちに
様々な抽選会が始ま妻達も戻ってきました
結局抽選には外れたものの参加賞やら頂き買い物をして会場を後に
近所のスーパーで酒を買い込み、30分ほど走り猿ケ京温泉の宿へ
ゆったり温泉につかり、おいしい食事を頂き楽しく過ごせた1日でした
2006年05月16日
日曜日
神代植物公園に行ってきました
バラの開花が遅れていましたが
芍薬、牡丹、ポピーなどが咲き誇りとっても奇麗でした
もちろんそば、そばきり、山菜天ぷら、深大寺ビールも堪能!
森林浴もしてきました


さあ〜て、今週末は待ちに待った小梨平キャンプ!!
マニアックなエマージェンシーブランケット/数量限定

MPI エマージェンシーブランケット コンバット




バラの開花が遅れていましたが
芍薬、牡丹、ポピーなどが咲き誇りとっても奇麗でした
もちろんそば、そばきり、山菜天ぷら、深大寺ビールも堪能!
森林浴もしてきました


さあ〜て、今週末は待ちに待った小梨平キャンプ!!
マニアックなエマージェンシーブランケット/数量限定

MPI エマージェンシーブランケット コンバット





2006年03月20日
インドアライフ
昨日は関東各地で風速25m超え、各地で被害が出たようでしたが
僕は一歩も家から出ない1日でした
朝っぱらから呑んだくれたあげく寝てしまった僕に
愛想を尽かした妻子が出かけてしまったので
昼過ぎになって起き出してからは掃除、洗濯と、
それに続き買い置きしてあった冷凍の丸鶏をにんじん、ニンニク
タマネギ、じゃがいもと共にダッチオーブンに放り込んで
ローストし、出来上がった鶏肉を手で裂きちぎり
米と一緒にルクルーゼで炊き込み、鶏ご飯の出来上がり。
簡単ですが戻って来た妻子にも大好評!!
にんじん、ジャガイモはOisixお試しセットのモノでしたが非常に甘くておいしかったですよ。
エマージェンシーグッズ特集

コールマン バッテリーフリーフラッシュライト

コールマン エマージェンシーラジオライト

コールマン エマージェンシーバッグ(グリーン)

コールマン エマージェンシーエッセンシャルセット

コールマン エマージェンシープロフェッショナルセット

コールマン エマージェンシーハウスセット

LOGOS(ロゴス) 防災缶10点セット(24h−48h)

LOGOS(ロゴス) 防災缶15点セット(24h−48h)

ウォークアバウト 座布団カバー付きフード

ガーバー 緊急救出・脱出ツールキット

大原商事 避難用品10点セット






僕は一歩も家から出ない1日でした
朝っぱらから呑んだくれたあげく寝てしまった僕に
愛想を尽かした妻子が出かけてしまったので
昼過ぎになって起き出してからは掃除、洗濯と、
それに続き買い置きしてあった冷凍の丸鶏をにんじん、ニンニク
タマネギ、じゃがいもと共にダッチオーブンに放り込んで
ローストし、出来上がった鶏肉を手で裂きちぎり
米と一緒にルクルーゼで炊き込み、鶏ご飯の出来上がり。
簡単ですが戻って来た妻子にも大好評!!
にんじん、ジャガイモはOisixお試しセットのモノでしたが非常に甘くておいしかったですよ。
エマージェンシーグッズ特集

コールマン バッテリーフリーフラッシュライト

コールマン エマージェンシーラジオライト

コールマン エマージェンシーバッグ(グリーン)

コールマン エマージェンシーエッセンシャルセット

コールマン エマージェンシープロフェッショナルセット

コールマン エマージェンシーハウスセット

LOGOS(ロゴス) 防災缶10点セット(24h−48h)

LOGOS(ロゴス) 防災缶15点セット(24h−48h)

ウォークアバウト 座布団カバー付きフード

ガーバー 緊急救出・脱出ツールキット

大原商事 避難用品10点セット






2006年03月09日
ハル、ナツ...どーにも止まらない鼻水ネーミング
今日はちょっと曇り空ですが昨日はホントにいいお天気でした
(どこかに出かけたいくらい)
あいにく仕事だったのですがハルを見つけました

見上げたらナツもありました

ちょっとウキウキのいい気分になりましたが
テイッシュの消費量は相変わらず
こんなものまで必要になりそうです

本当のナツが待ち遠しいです
夏と言えば... 続きを読む
(どこかに出かけたいくらい)
あいにく仕事だったのですがハルを見つけました

見上げたらナツもありました

ちょっとウキウキのいい気分になりましたが
テイッシュの消費量は相変わらず
こんなものまで必要になりそうです

本当のナツが待ち遠しいです
夏と言えば... 続きを読む
2006年03月09日
花粉症対策

写真手前は鼻腔に塗る花粉薬

今日から3月ですね
まだまだ寒い日々が続いてますが
僕のアウトドアライフはそろそろ冬眠から覚めようとしています
(アウトドアブランド各社、新作も出揃う頃でもありますから)
ただ、半月程前から花粉症が発症し始めました
まだ鼻だけですが毎年ひどくなってくると目の周りのカユミまで
かなり重症で毎年何種類かの薬を併用して来たのですが
今年偶然にも2つのルートでネトルを紹介されました
ひとつは友人からで "ハーブコーディアル ネトル"
ネトルを生の状態でシロップに漬け込んだ濃縮液です
これをお湯で割って毎朝一杯飲みます
酸味がありおいしいです、紅茶に入れてもいいようです

もうひとつが義母からの頂き物で "ネトル+プラス 90カプセル"
〝オレンジの約60倍、ローズヒップの5-10倍、
アセロラの2倍以上もの豊富なビタミンCを含むカムカムを始め、
ネトル(イラクサ)、ビオチンを手軽に補給できるサプリメントです〟とありますが
これを先述のハーブコーディアル ネトルのお湯割りでひとつ
昼過ぎにひとつ飲んでいます
これまで飲んでいた市販薬のように眠くなったり、喉が渇いたりする事がありません
今のところ非常に調子が良いです

更に新しい空気清浄機も購入して万全の体制です


ぴちょんくんでお馴染みのダイキンの製品
只今お買い得価格!

2006年01月06日
あけましておめでとうございます
12月中頃に風邪を引いてしまい
回復と同時に年末年始の繁忙期に突入!
結果だいぶ放っといてしまいました。
本年の目標は富士山登頂です。
今年初のアウトドア用品は

UNIFLAME(ユニフレーム) ダッチ スクレイパー
思いっきり地味ですねぇ
これもこの季節な上に桁外れの極寒のせいでしょうか
それとも寄る年波のせいか、毎日アウトドア用の
インナーを着込んでいます。
まあサブタイトル通りしばらくはゆるーくやっていこうと思います。
ことよろデス
回復と同時に年末年始の繁忙期に突入!
結果だいぶ放っといてしまいました。
本年の目標は富士山登頂です。
今年初のアウトドア用品は

UNIFLAME(ユニフレーム) ダッチ スクレイパー
思いっきり地味ですねぇ
これもこの季節な上に桁外れの極寒のせいでしょうか
それとも寄る年波のせいか、毎日アウトドア用の
インナーを着込んでいます。
まあサブタイトル通りしばらくはゆるーくやっていこうと思います。
ことよろデス
2005年12月13日
オーバースペック
昨夜、自宅リビングに寝袋を持ち込んで寝た。
初めてこのスーパーストレッチを購入した頃は
良くこーいった事をしていた(嬉しくて)のだが、
最近でも仕事場での仮眠に使用してるけれど、
ウオーターベットが水漏れを起こし使えない上に
家内が風邪で寝込んでいた。
僕の寝場所が無い、子供には前夜狭い2段ベットで
無理矢理一緒に寝ようとして嫌がられたばかり。
幸い土日に行ったキャンプ道具は自宅駐車場に置いた
車に積みっぱなしのまま(普段は仕事場にしまってある)だった。
車からスーパーストレッチを持って来て潜り込む
リビングは暖房を付けていなかったので冷えきっていた
しかし、さすがのキャンプ用品、使い込んですこしぺらっとした
感じになってしまい頼り無さげにも見えるのだが
すぐに暖まってきたし暫くすると暑くなってきた。
夜中に暑くて数回目が覚めたがそれでもぐっすり眠れた。

モンベル スーパーストレッチ ダウンハガー #2
スーパーストレッチシステムにより快適さにおいて
他社製品の追随を許さない。
初めてこのスーパーストレッチを購入した頃は
良くこーいった事をしていた(嬉しくて)のだが、
最近でも仕事場での仮眠に使用してるけれど、
ウオーターベットが水漏れを起こし使えない上に
家内が風邪で寝込んでいた。
僕の寝場所が無い、子供には前夜狭い2段ベットで
無理矢理一緒に寝ようとして嫌がられたばかり。
幸い土日に行ったキャンプ道具は自宅駐車場に置いた
車に積みっぱなしのまま(普段は仕事場にしまってある)だった。
車からスーパーストレッチを持って来て潜り込む
リビングは暖房を付けていなかったので冷えきっていた
しかし、さすがのキャンプ用品、使い込んですこしぺらっとした
感じになってしまい頼り無さげにも見えるのだが
すぐに暖まってきたし暫くすると暑くなってきた。
夜中に暑くて数回目が覚めたがそれでもぐっすり眠れた。

モンベル スーパーストレッチ ダウンハガー #2
スーパーストレッチシステムにより快適さにおいて
他社製品の追随を許さない。
2005年12月12日
2005年12月04日
多忙につき
昨日は目一杯仕事、本日もただ今外仕事から
事務所に戻ったところで、明日も6:30渋谷集合
で山中湖まで行く予定(もちろんお仕事)です。
でもって金曜日の息子との会話
「とーちゃん、明日お休み?・・・あさっては?・・・キャンプいきたいよ〜」
やどろく
「もう寒いよ、キャンプ」
息子
「いいよ、我慢する。」
やどろく
「・・・」
ってなやりとりがありました。
来週土日を息子の為に(いや、自分の為に)
キープしようかな。
ちなみに今日もナチュさんのシーズンズは外れました。




事務所に戻ったところで、明日も6:30渋谷集合
で山中湖まで行く予定(もちろんお仕事)です。
でもって金曜日の息子との会話
「とーちゃん、明日お休み?・・・あさっては?・・・キャンプいきたいよ〜」
やどろく
「もう寒いよ、キャンプ」
息子
「いいよ、我慢する。」
やどろく
「・・・」
ってなやりとりがありました。
来週土日を息子の為に(いや、自分の為に)
キープしようかな。
ちなみに今日もナチュさんのシーズンズは外れました。





2005年12月01日
2005年12月01日
らむ〜 ジンギスカン
本日食べてきました。
流行のジンギスカン!
最近、家の近所にも凄い勢いで増殖してきているジンギスカン屋
過去に同じような勢いで出店していたもつ鍋、ノーxxしゃぶしゃぶなるものまで
現れたしゃぶしゃぶ屋のごとく雨後のタケノコ状態です。
僕など足下にも及ばないコールマンマニア、Solusさんの
昨日のエントリ−のテーマがジンギスカンだったこともあり
急にジンギスカンモードに入りました。
とりあえず、仕事場の道路を挟んでお向かいのA店
(並びにある人気のクラブが総合プロデュースのお店ってこともあり、
このエリアでも上位店とされるのではないでしょうか)
に仲良しのTanackと2人で行ったのですが、美味かったです、
ジンギスカンsetx2をメインにサイドディッシュ数品。
飲み物はこのエリアではなかなかお目にかかれない
(それもなぜだか高級店に置いてある)
庶民派のホッピーに始まり芋焼酎へと、
お店の方がなにかとお薦めしてくださるのですが
食の細い(ってゆーか呑み中心の)2人なので
追加はドリンク、ドリンク、ドリンク。
美味いは美味いのですがちょっと腹に支え
2時間程で戻ってきました。
次回は体調を整えてから再チャレンジします!
流行のジンギスカン!
最近、家の近所にも凄い勢いで増殖してきているジンギスカン屋
過去に同じような勢いで出店していたもつ鍋、ノーxxしゃぶしゃぶなるものまで
現れたしゃぶしゃぶ屋のごとく雨後のタケノコ状態です。
僕など足下にも及ばないコールマンマニア、Solusさんの
昨日のエントリ−のテーマがジンギスカンだったこともあり
急にジンギスカンモードに入りました。
とりあえず、仕事場の道路を挟んでお向かいのA店
(並びにある人気のクラブが総合プロデュースのお店ってこともあり、
このエリアでも上位店とされるのではないでしょうか)
に仲良しのTanackと2人で行ったのですが、美味かったです、
ジンギスカンsetx2をメインにサイドディッシュ数品。
飲み物はこのエリアではなかなかお目にかかれない
(それもなぜだか高級店に置いてある)
庶民派のホッピーに始まり芋焼酎へと、
お店の方がなにかとお薦めしてくださるのですが
食の細い(ってゆーか呑み中心の)2人なので
追加はドリンク、ドリンク、ドリンク。
美味いは美味いのですがちょっと腹に支え
2時間程で戻ってきました。
次回は体調を整えてから再チャレンジします!
2005年11月30日
冬枯れ

昨日の山中湖の空です。
村営山中湖キャンプ場
http://www.vill.yamanakako.yamanashi.jp/osusume/camp.html
撫岳荘
http://www8.ocn.ne.jp/~bugaku/top/top.htm
湖山荘キャンプ場
http://www.yin.or.jp/user/mahdi/yado/kozan/





2005年11月25日
UNIFLAME
市ヶ谷で打ち合わせが有ったので
ちょっと早めに行きユニのショールームを覗いてきた
前回行った時に勝手に蓋を開けてびっくりされた
ジャンボダッチがまだ置いてあった。
買いたかったスクレバーは品切れ中だったのですが
以前からチェックしているモノはまだ有りました。
(僕のBlogで以前紹介したもので現在廃盤(廃カラー?)のあれ)
欲しい人はGO!
ちょっと早めに行きユニのショールームを覗いてきた
前回行った時に勝手に蓋を開けてびっくりされた
ジャンボダッチがまだ置いてあった。
買いたかったスクレバーは品切れ中だったのですが
以前からチェックしているモノはまだ有りました。
(僕のBlogで以前紹介したもので現在廃盤(廃カラー?)のあれ)
欲しい人はGO!
2005年11月24日
イルミネーション
たった今、お台場から戻ってきました、
なーんにも収穫無し。
期待して行ったスポーツXXXでしたが
アウトドア売り場面積がかなり狭められていて
季節外れのワゴンコーナーとかあるには有ったのですが
コールマン カンホルダー(グロー)100円以下
コールマン スリムキャプテンチェアカバー 1000円以下
SNOW PEAK キッズチェアAL 半額
ぐらいで僕には用無しでした。
しかし最近の蛍光灯ランタンってでかいですね〜
僕が持っているのは旧タイプの赤ですが
これもカタログ落ちして現在では迷彩カラーしかありません。
お台場に限らずヒルズ、東京タワー他、
東京はイルミネーションがきれいです。
キャンプ場の暗闇もいいけどね。
なーんにも収穫無し。
期待して行ったスポーツXXXでしたが
アウトドア売り場面積がかなり狭められていて
季節外れのワゴンコーナーとかあるには有ったのですが
コールマン カンホルダー(グロー)100円以下
コールマン スリムキャプテンチェアカバー 1000円以下
SNOW PEAK キッズチェアAL 半額
ぐらいで僕には用無しでした。
しかし最近の蛍光灯ランタンってでかいですね〜
僕が持っているのは旧タイプの赤ですが
これもカタログ落ちして現在では迷彩カラーしかありません。
お台場に限らずヒルズ、東京タワー他、
東京はイルミネーションがきれいです。
キャンプ場の暗闇もいいけどね。
2005年11月24日
お台場
昨日は仕事で木更津に行ってきました
大型スポーツ用品店とかあるかも、と
期待をして行ったのですが 何も無く
なにげに立ち寄ったリサイクルストアで
キャプテンスタッグの自転車用LEDライトが
安く売っているのを見かけたぐらい
今日は夕方からお台場で仕事です
スポーツ・・・のすぐ隣、同じ敷地内です。
他にもデックスにはmont-bellやダヴオスとかが
入ってるのでちょっと早めに行って
ぶらぶらしてこようかと思います。



大型スポーツ用品店とかあるかも、と
期待をして行ったのですが 何も無く
なにげに立ち寄ったリサイクルストアで
キャプテンスタッグの自転車用LEDライトが
安く売っているのを見かけたぐらい
今日は夕方からお台場で仕事です
スポーツ・・・のすぐ隣、同じ敷地内です。
他にもデックスにはmont-bellやダヴオスとかが
入ってるのでちょっと早めに行って
ぶらぶらしてこようかと思います。




2005年11月22日
モノ届いたが、
花のお江戸も寒くなってきております
先日注文した
キャプテンスタッグ ガスランタン L 、LOGOS(ロゴス) プッシュアップポール 、
すっかり気に入ってしまい追加注文した
ハイマウント LEDタブキャンドル(2個入り)
らがまたしてもどでかい梱包で届いたのですが
寒さ故かぐーたら故か 写真を撮る気さえ起きません、
いかん、アウトドアどころか冬眠に突入してしまいそうです(気持ち的には)
仕事やらマンションの理事会やらでモノにまで届いていないのです。
なんだか億劫な一日でした明日も仕事だしねぇ〜
・・・でも木更津まで行かなきゃならないのでアクアライン渡れるなぁー
元気出そ!
先日注文した
キャプテンスタッグ ガスランタン L 、LOGOS(ロゴス) プッシュアップポール 、
すっかり気に入ってしまい追加注文した
ハイマウント LEDタブキャンドル(2個入り)
らがまたしてもどでかい梱包で届いたのですが
寒さ故かぐーたら故か 写真を撮る気さえ起きません、
いかん、アウトドアどころか冬眠に突入してしまいそうです(気持ち的には)
仕事やらマンションの理事会やらでモノにまで届いていないのです。
なんだか億劫な一日でした明日も仕事だしねぇ〜
・・・でも木更津まで行かなきゃならないのでアクアライン渡れるなぁー
元気出そ!
2005年11月21日
金鷲熊手
先程書いたのですが、慣れない携帯からの書き込みだったので
中途半端になってしまったため書き足しです。
この行事、16日の毎日新聞の折り込み広告で知ったのですが、
この時既に浅草方面への用事があったのでそれならこの日に、
とゆうことで本日行ってきました。
もともと鷲妙見大菩薩(鷲大明神(おとりさま))を安置してあるこの寺の
おとりさまの開帳日(11月酉の日)の門前市が「酉の市」と呼ばれ、
現在の浅草酉の市の発端となっているらしいです。
酉の市HPより
ですので携帯で書き込んだ酉の市として鷲在山 長國寺が有名なのではなく
この鷲在山 長國寺が発祥なのでした、失礼!
で、毎年開催される酉の市でも12年に1度の酉年の今年限定の
“金鷲熊手”を購入してきました。
(こんなところでも限定モノに心動かされています)

とにかく江戸っ子のイベントだけに粋な大人達がいっぱいで賑わっていました
境内に多数出ている熊手商さんの店には芸能人の札の下がっている
店も多数あり某都知事一家の御用達らしき店も発見!
ただ値段も張るので熊手初心者の僕としてはオフィシャルモノの
この金鷲熊手を購入した次第でした。
中途半端になってしまったため書き足しです。
この行事、16日の毎日新聞の折り込み広告で知ったのですが、
この時既に浅草方面への用事があったのでそれならこの日に、
とゆうことで本日行ってきました。
もともと鷲妙見大菩薩(鷲大明神(おとりさま))を安置してあるこの寺の
おとりさまの開帳日(11月酉の日)の門前市が「酉の市」と呼ばれ、
現在の浅草酉の市の発端となっているらしいです。
酉の市HPより
ですので携帯で書き込んだ酉の市として鷲在山 長國寺が有名なのではなく
この鷲在山 長國寺が発祥なのでした、失礼!
で、毎年開催される酉の市でも12年に1度の酉年の今年限定の
“金鷲熊手”を購入してきました。
(こんなところでも限定モノに心動かされています)

とにかく江戸っ子のイベントだけに粋な大人達がいっぱいで賑わっていました
境内に多数出ている熊手商さんの店には芸能人の札の下がっている
店も多数あり某都知事一家の御用達らしき店も発見!
ただ値段も張るので熊手初心者の僕としてはオフィシャルモノの
この金鷲熊手を購入した次第でした。