ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

アウトドア&フィッシング ナチュラム



QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年12月13日

Coleman Season's Lantern






ここ数年コールマンの戦略にみごとハマリ続けているのですが今年もやってきました
昨年のモデルは価格設定が高かった為か未だ購入可能となっていますが
今年は昨年同様ハードケース仕様(WEB販売)に加え
廉価版のプラケース仕様の設定があります

Coleman(コールマン) シーズンズランタン 【2007年リミテッドエディション】
Coleman(コールマン) シーズンズランタン 【2007年リミテッドエディション】








Coleman(コールマン) シーズンズランタン メタルケース付き【2008年リミテッドエディション】
Coleman(コールマン) シーズンズランタン メタルケース付き【2008年リミテッドエディション】










2008年モデルは何故だかテーマの設定がありそれが ROCK !

>デザインのイメージは、その時代を象徴するハードロック。パッケージのデザインは『AOR(Adult Oriented Rock)』をイメージし、黒バックにネオン管とギターで表現しています。またグローブには、ロックの象徴であるエレキギターを数種類デザインしています。

まあ、「レッド・ツェッペリン」の再結成ライブもあったりとか
なにかとロックイヤーだったのは間違いないのですが

一昨日届きました、先行発売のCOC(コールマンアウトドアクラブ)
2008シーズンズランタンLTDです

取り敢えずの第一報ですが
昨年、一昨年と何故だかシーズンズに限り初点灯で
グローブを割ってしまっているので今年も追加注文か?






デザインにこれまでよりオリジナリティが感じられます






>本邦初公開!? サンディエゴ出身のthe Stereotypes が歌う
コールマン2007年テーマソング「Let’s Go Outside」CD付



モノ・マガジン オンライン




シマンテックストア
  


Posted by yard-rock at 18:04Comments(0)Coleman

2007年04月17日

そろそろ

午前中、打合せ場所に早めに着いた為、時間つぶしに入った書店で
見かけ購入してきました

そろそろシーズンイン

200Aにアロハ!!
となれば買わずにいられぬモノマガジン


恒例の上高地、今年はどーなるのか
  


Posted by yard-rock at 18:43Comments(0)Coleman

2006年12月13日

Coleman/今年の限定

Coleman Season's Lantern 2007 Winter
C.O.C.モデルを早々とゲットした事はここに書いたが今年はまだまだ...

思ったよりだぶついているらしいので余裕で眺めているけど
(ホントは Season'sが高かったので予算不足か?)

Anniversary Lantern 200Mini
これは本当にミニ、らしく実用派としてはちと足踏み
あと全体のバランスがちと..
(タンクが高すぎるんでないかい?)

もうひとつが286エレクトロニック


200ではないが形が忠実、100V仕様で40Wらしいので家で使うにはもってこいか
なにせ昨年、買ったばかりのシーズンズをベランダで灯していたら
サッシのガラス(針金入り)にヒビを入れてしまって家内に随分怒られたもので...  


Posted by yard-rock at 23:54Comments(1)Coleman

2006年11月26日

取り敢えず第一報

先程到着







Coleman Season's Lantern 2007 Winter

賛否両論あるようですが暖色好きの僕にとっては
幸せの黄色いランタンです(ちーと鈍い黄色ですが)
2006年7月うまれでした  


Posted by yard-rock at 14:53Comments(1)Coleman

2005年12月03日

2005年12月02日

シーズンズランタン

一昨日手に入れたばかりですが
机に置いて毎日眺めています。

で、昨日,今日とNaturumの抽選を
ぷちっとやっているのですが幸せな事に
連日釣りのがしています。

先程、チェックし忘れていたColemanオンラインを
覗いてみたところ、購入画面までスムーズに
行く事ができました、今回購入にまでは
至らなかったのですが、割と安定供給なんですかねぇ〜
2〜3日経ってもまだこの状態だったら
予備(ホヤ取り)用にもうひとついってもいいかな。

まだの方はコールマンオンライン e-store チェック!

にほんブログ村 アウトドアブログへ






ブログランキングくつろぐ


  


Posted by yard-rock at 09:57Comments(0)Coleman

2005年11月30日

ホヤ破損



先程写真を撮った後、※グローブのみの販売は行っておりません
とゆうホヤを手に取ったところひび割れを
発見しました。

ショック!!!

買い求めたショップに連絡、
速攻で交換していただきました。

皆様もご注意。  


Posted by yard-rock at 23:30Comments(0)Coleman

2005年11月30日

シーズンズランタン



祝! GET 祝!
「入荷するかどうか判らないので仮予約とさせていただきます」
と、言われながら予約しておいたショップから
「本日入荷しお客様の分が確保できましたので・・・」
との連絡が昨夜入った。

先程、そのショップに出かけ無事購入!帰りに仕事の用事も済ませ、
只今もどり、とりあえず1発目の写真。

タンクのカラーが少し薄いかなと思えたんですが
持っている’67 SEARSと比べてみたところ結構近い色でした。

これからじっくり楽しみます、
送料無しの定価でGETできとりあえず一安心。  


Posted by yard-rock at 13:53Comments(2)Coleman

2005年11月17日

SPORTSMAN 288

前のBlogに書いた通り 僕の頭の中は シーズンズランタン の事で一杯なのですが
これと同じ 限定モノで今でも人気があるモノのひとつが SPORTSMAN 288 でしょう。

この288、うちにも2台あるのですが’92モノと’95モノ。



それぞれ微妙に違いが有ったりします、
あと'93モノがオークションに出品されていたのを見た事があるのですが

今、コールマン スタイル を確認したところ、田中律子さん、清水國明さん
のモノも’93でしたがこれって果たして何年から何年まで製造されていたのでしょうか??

どなたかご存知でしたら、また92,93,95年以外のモノをお持ちの方がいらっしゃいましたら
コメントください、よろしくお願い致します。

'94モノは確実にありそうですよねぇ〜  


Posted by yard-rock at 13:26Comments(0)Coleman

2005年11月12日

コールマン 286A

灯台もと明るし仕様



手元の明るさがこれだけでだいぶ違います。



  


Posted by yard-rock at 22:55Comments(0)Coleman

2005年10月15日

ニュー、オールドコールマン


割と最近仲間入りしたオールドコールマン達です

226-700,286A703,290-700,200A700(LtoR)
今回、赤、黒、緑、シルバーと色とりどりです。

226は00/03の226-2991(松戸のアウトレットで購入)
がいるのですが非常に使い勝手が良いので追加。

286A赤は友人が所有してるのを見て欲しくなりました。

290、もう要らないと思っていた2マントルでしたがブラックカラーに魅かれました

200Aグリーンは初参入。

来週企てている富士山方面へのキャンプにてデビューさせる予定です。  


Posted by yard-rock at 13:51Comments(3)Coleman

2005年08月17日

あんまり暑いので

おばかな写真撮ってみました
  


Posted by yard-rock at 11:55Comments(0)Coleman

2005年08月16日

コールマン 285A700TJ

今頃..? 本日GET!



先程、韓国へと旅立つ妻とその友人を羽田の国際線ターミナルまで
見送りに行ってきたのですが、昨日に引続き道路ががら空き。

あんまりスムーズだったので途中13号地で高速を降り
某大手スポーツショップをひやかしに行ったのですが

なんと、某店オリジナル コールマン285A700TJがまだ残っていました。

2マントルは(しかも赤くない)もう要らないなと思い
当時からあまり気にしていなかったのですが

先日、よっしーさんYahoo版のBlogを拝見させていただき、(トラバさせていただきました)
メッシュポケットのついた横開きのケースに魅かれ
買っときゃ良かったかなーなんて思っていたところだったので

即GET!
SN.0586でした  続きを読む


Posted by yard-rock at 20:46Comments(1)Coleman

2005年07月27日

コールマン 54QTスチールベルトクーラー

発売当初に購入しました。

2001/06/20
コールマン センテニアルランタン/100周年記念限定モデル
コールマン センテニアルシングルストーブ/100周年記念限定モデル
コールマン 54QTスチールベルトクーラー/100周年記念限定モデル
3点共に(Naturum購入履歴より)、というわけで


100Year Anniversaryプレート付です
性能的には文句無し!

多くの方々のコメントにもありますが、保冷力がずば抜けています
それまでは肉、魚介類用には釣り用のクーラーを併用していましたが
このクーラーだと安心してそれらのものも入れられます。

多くの方々のコメントにもありますが重い!
しかし、この重さ故のこの品質なのでしょうか。

また、ついているからには期待してしまいますが
ラッチロックをかけておいても蓋が開いてしまう、のが残念!

これは店頭で試してみましたが最近のモデルでも同様でした。

サブクーラーに40QTくらいのモデルが出てくれれば、とも思います、
ダッチオーブンみたいに大小重ねてみたいものです。


コールマン 54QTスチールベルトクーラー

  


Posted by yard-rock at 00:21Comments(1)Coleman

2005年07月12日

コールマン スタイル

ちょうど僕がランタンに興味を持ちはじめた頃
平成11年8月25日に辰巳出版より発行されたムック本です。



当時八重洲ブックセンターで偶然手にしたのですが
以来 僕にとってはバイブル的な書籍で、
6年ほど経た今となってはちと古い故の違和感もあるのですが
(グリーンの200ランタンDXや赤のクラッシックシングルバーナーストーブが
現行品として掲載されているのが悔しい、あの頃買っておけばよかった、なんて)

でも100年を超えるコールマンの歴史に比べれば....
とにかくこの本によって散財もしたし
コールマンにどっぷり浸ったしキャンプも始めました。

今でも頻繁に書棚より引っ張りだしています。  


Posted by yard-rock at 13:18Comments(2)Coleman

2005年07月11日

Coleman s

我が家のスター選手達です。







赤いもの好きから始まった200A収集です
叔父や父親や友人のところへ里子に出したものもありますが、
今ではゆうに20台をオーバーしてます。

数で行くとこの辺りで終了でしょうか
コレクター魂を炸裂させるにはライバルが多すぎるので...

夏場は暑苦しくてやらないのですが
寒くなると天井に10台ほど吊るしその下で酒を飲んだりしてます。
変な光景でしょうが、ランタンに興味の無い呑み友達を誘うと面白がってくれます。

写真にあるのがメンテナンスを済ませいつでも出動OKな選手達です、
上段右が僕のBDランタン、左隣がバーガンディ、その次が妻のBDランタンです。

最近は中央右端のアンバーグローブの付いた335もお気に入りです、
写真にはありませんが275も大げさな格好が逆にかわいいです。

キャンプより先に集め始めたランタン達が我が家をキャンプに向かわせてくれました。  


Posted by yard-rock at 20:46Comments(3)Coleman