ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

アウトドア&フィッシング ナチュラム



QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年03月23日

アウトドア始動の連休とか

まずはイブの19日
10億円物件
http://kurashi.31sumai.com/shinchiku/A7014001/index02.html
ここに2部屋のみ、220平米の1LDK(1部屋空有り)
のモデルルームでお仕事した後
何年か??ぶり 家族で宿呂久へ
久しぶりの週末お出かけに何処行くかの相談


酔っぱらいのヲレ
最近ロンゲだとか言われています
実際10年ぶりくらいの脱坊主(モヒカン含む)

翌、20日はお仕事(二日酔い)
21日
で、キャンプは寒い、釣りは家内が行かないだろうと登山に決定
ここ何年かお詣りに行ってる大雄山最乗寺奥院から続く明神ヶ岳へと
途中東名の渋滞にハマリ金時山に変更しようかなどと迷いましたが
無事初志貫徹


無事を願ってお詣り



更にお詣り...



登り始め、副隊長(息子)と副副隊長(家内)




副副隊長の健脚っぷりにびっくり
子供は知らぬ間に成長するもんですね
副副隊長のだれっぷりにハラハラ




途中何カ所かで副副隊長が「ここで待ってようかな」
ってゆーのをなだめすかし無事山頂到着
明神ヶ岳@神奈川県 1169m
イイロックではないか!!
副隊長もバテ寸前、3時間弱のコースタイム




山頂では達成感で笑顔




吹きすさぶ風に震えながらスープ、コーヒー、ホットレモン、ポテチなんぞ
下山後のお楽しみがあるので軽食




それでも持参した1Lは使い果たす
ラーメンとか食べるには2Lくらい必要だな
去年の茶臼岳にはそれくらい持ってったっけかな




セルフタイマーで記念写真、霧(雲?)がかかって来たので手早く




2H弱で下山、奥の院で口を潤わす




普段はこれだけでもキツイ奥の院の階段
無事下山できました




下山後のお楽しみは2度目の訪問となる「万葉うどん」
写真は隊長が頼んだとろろ
副隊長はシンプルに湯うどん
副副隊長はここんちの名物スパイシー特製カレーうどん
それにみんなでおでん8串



ごちそうさまでした

翌22は東京マラソンなんぞテレビ観戦しつつまったり

今日は一人でWBCテレビ観戦しつつ午後から事務所

いいお休みでした  


Posted by yard-rock at 18:13Comments(0)YAMA