2008年05月19日
2008年05月17日
JETBOIL GROUP COOKING SYSTEM
ジェットボイルグループクッキングシステム
JETBOILのポットを1.5Lのクッキングポットに組み替えたものがこの名称で販売されています
お湯を沸かす場合は通常のポット、調理には1.5Lのクッキングポットで使用しています
また、ごとくも付いているのでその他の鍋も使えます


JETBOILのポットを1.5Lのクッキングポットに組み替えたものがこの名称で販売されています
お湯を沸かす場合は通常のポット、調理には1.5Lのクッキングポットで使用しています
また、ごとくも付いているのでその他の鍋も使えます


2008年05月08日
これ、いいっ!

先程紹介したGoods Pressで発見したロゴス(LOGOS) ECL ラウンドストーブ 2
これひとつで180gのステーキが14枚焼けるらしい
以前、友人に勧められてキャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ビガーチャコールブリケット
も使ってみたのだけど黒煙にちょっとひいてしまった
ヤシガラを炭化させたブリケットも出ていたが小さいもので確か着火目的のモノだったと思う
今回のエコココロゴス(ECL)ラウンドストーブ2(ネーミングがびみょ〜)はマッチで簡単に着火でき
着火後、約1分で調理にかかれ、安定した燃焼力を発揮するといった簡単便利なモノ
さらに林を伐採しない環境燃料、需要とともに摘むのではなく、需要とともに育てる製品のようだ
コンパクト収納のロゴス(LOGOS) スーパーバーベキューブ
80周年を迎えたLOGOS、ウチでもロゴス(LOGOS) ロゴスピラミッドグリル L
ロゴス(LOGOS) 囲炉裏テーブルFD
探してみたら、こんなユニークなダッチを作っていたりする

ロゴス(LOGOS) 四角いダッチのできること
収納、運搬時のスペースをムダなく有効的に使えるLOGOSダッチオーブン 、納得!
2008年05月05日
買ってみた! マイクロネットタオル
昨日も東京はしとしとと降っていました...
そんな季節に欲しくなったのがこれ↓
某SNSではコミュに入っている程のMSR好きなのですが
どうしてだかMSR パックタオルウルトラライト L アプリコット
ではなく
McNett マイクロネットタオルを選んでみました
(ちなみにマイクロネットタオルMは51X102cmなのでパックタオルウルトラライトL51X92cm相当です)
パックタオルに比べ、まだまだマイナーですが取り扱い店はほとんどダイビング系のお店なので信頼できるかな、
と思ったのがこちらにしてみた理由、とても柔らかく吸水性も抜群な速乾タオルです
購入したMサイズで充分体を拭いきれます
本当はバリッと乾いたタオルが好みなんだけどアウトドアや温泉にはこっちの方が便利です


両面メッシュの便利なポーチ付き

オモテは縦ファスナー

ウラは横

そんな季節に欲しくなったのがこれ↓
某SNSではコミュに入っている程のMSR好きなのですが
どうしてだかMSR パックタオルウルトラライト L アプリコット
McNett マイクロネットタオルを選んでみました
(ちなみにマイクロネットタオルMは51X102cmなのでパックタオルウルトラライトL51X92cm相当です)
パックタオルに比べ、まだまだマイナーですが取り扱い店はほとんどダイビング系のお店なので信頼できるかな、
と思ったのがこちらにしてみた理由、とても柔らかく吸水性も抜群な速乾タオルです
購入したMサイズで充分体を拭いきれます
本当はバリッと乾いたタオルが好みなんだけどアウトドアや温泉にはこっちの方が便利です



両面メッシュの便利なポーチ付き

オモテは縦ファスナー

ウラは横

2008年05月02日
KAVU=荷風


銀座のニコンへ行ったついでにA&Fを覗きに、
A&Fはマイお気に入りブランドKAVUの輸入代理もしているので
新作の登場が早い!!
そこで見つけたのがKAVU手ぬぐい

和モノも始めたのか?
スノピの和武器的なモノや和風ピンズまであった
調べてみたら日本別注らしい、これまでよりも更に楽しくなりそうだ

2008年04月30日
◆激レア!入手困難!便利!パーママッチ !!
そんなタイトルでヤフオクに出品されていたパーママッチ
以前日記に書いた優れモノのですが
半永久的に使えるって書いてあった割には2年程しか持たず(もともと物もちが悪いんです、僕のせい
でもホントに便利で重宝していたので最近ヤフオクでアラート掛けて見張りはじめたところ
あっさり出品されました、しかも新品
いっちょやったろ〜と思っていましたが凄い人気でぐんぐん高騰、とても手の届かないところまで...
結果、昨晩¥4,700の高値で終了していました
あのパーママッチが¥4,700!
びっくり仰天価格です
再販してくれないかな...


調べてみたらなんと平均価格¥4,205
写真は以前の日記から、そういえば最近PANDAってタイトルの日記を書いたばかりですが
今朝方上野動物園のジャイアントパンダ「リンリン」が22歳7か月で亡くなったらしいです
さいなら、「リンリン」
http://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=news&inst=ueno&link_num=9050
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00131808.html
以前日記に書いた優れモノのですが
半永久的に使えるって書いてあった割には2年程しか持たず(もともと物もちが悪いんです、僕のせい

でもホントに便利で重宝していたので最近ヤフオクでアラート掛けて見張りはじめたところ
あっさり出品されました、しかも新品
いっちょやったろ〜と思っていましたが凄い人気でぐんぐん高騰、とても手の届かないところまで...
結果、昨晩¥4,700の高値で終了していました
あのパーママッチが¥4,700!
びっくり仰天価格です
再販してくれないかな...


調べてみたらなんと平均価格¥4,205
写真は以前の日記から、そういえば最近PANDAってタイトルの日記を書いたばかりですが
今朝方上野動物園のジャイアントパンダ「リンリン」が22歳7か月で亡くなったらしいです
さいなら、「リンリン」
http://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=news&inst=ueno&link_num=9050
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00131808.html

2008年04月28日
これ、な〜に??

最近気になるニューフェイスになかなか出会えていなかったのですが
Naturumのキャンプカテゴリーのトップ、新着トピックスで発見!

SOTO G-デュアルグリル
最初写真を見た時には大きさの感じもわからず
これ、な〜に??
ってな、でしたが 実は優れモノのバーベキューグリルでした
何が凄いかって、僕の琴線に触れた一番の特長が火消しつぼ機能(笑
そんなとこかよ!って突っ込まないでください
貴重な炭を大事に使う上で一番有効なのが火消しつぼ
が、その大きさゆえキャンプに持って行くのは億劫
なので僕は使用しなくなった飯ごうで代用していました
ところが、このG-デュアルグリルはその機能を兼ね備えています
●火消しつぼ機能(約30分で完全に消火します。)
炭が燃焼している状態で、受け皿を吸気できない位置にして、ふたをかぶせると火消しつぼとしても使用できます。
また、卓上でも使用できます
●卓上グリル機能:本体から放たれる熱は受け皿が遮断しますので、卓上でも使用できます。
それに網焼き、鉄板焼きの2通りの使い方ができます
●グリドル機能:フタの内側にはフッ素コートが施されていますので、焼きアミでは対応できない「焼そば」や「バエリア」などの調理もできレシピの幅がグンと広がります。(グリルの脱着には、付属のリフターを使用します。)
以下、必要充分な機能
●焼きアミの高さ調整可能:本体内側に配置されたリブを使用して、焼きアミの高さgた調整できます。(調整の際は付属のリフターを使用します。)
●長く使える!サビ、衝撃に強い。材質には、ステンレスとアルミを使用しています。錆びや衝撃に強く、使い込むほどに愛着の枠バーベキューグリルです。
●寸法(mm):直径300×高さ140(使用時)、直径300×高さ130(収納時)
●重量:5kg
●材質:アルミ鋳物(フタ、本体、受け皿)、ステンレス(焼きアミ、炭受け)ゴム(台座)、ナイロン(収納ケース本体)、ポリプロピレン(収納ケース紐、ベルト)

2008年04月26日
マルチクランプポッド CX-3000
マルチクランプポッド CX-3000(ダークグリーン)
アウトドアに便利なんじゃないかな
●コンパクトタイプのデジカメから一眼レフタイプのデジカメまで対応します。
●置いて使用するだけでなく、様々なところに取り付けて使用することができます。
●机の天板等、厚さ10cmのところに取り付けることが可能です。
●携行時はコンパクトに折りたためます。
■材質:アルミダイガスト、ゴム、ポリアセタール樹脂
■サイズ:W140XD50XH1280mm
■最大地上高:約210mm
■最低地上高:約125mm
■クランプ範囲:4mm~100mm またはφ76mm
■重量:800g
■耐荷重:1.0kg以下
■カメラ取り付けネジ:1/4-20UNC

2008年04月25日
Light
最近巷で話題になっているモノのひとつにBlackDiamond [ブラックダイアモンド] アポロ

があります、話題になるだけあってかなりスタイリッシュ!
■重量:320g(電池込み)、220g(本体のみ)
■電池:単3アルカリ電池×4、またはNRGバッテリーキット
■電池寿命:約60時間(低照度時)
■光量:50ルーメン
■サイズ:φ7.5cm×高さ24.3cm(収納時/φ7.5cm×高さ13.3cm)


....そこで僕が持っているのが【GERBER(ガーバー)】 HORNET LED Flash Lantern

アポロ程のスタイリッシュさや明るさはありませんが同じく3本足のカワイイ奴です
現在40%オフになっています




■重量:170g
■電池:単3アルカリ電池×4(電池付)
■サイズ:φ6cm×高さ13cm
もいっちょがこちら、ナショナル ワイドパワーLEDマイクロランタン BF-441P

小型なのになかなか明るい
フック付きなのでぶら下げられます













があります、話題になるだけあってかなりスタイリッシュ!
■重量:320g(電池込み)、220g(本体のみ)
■電池:単3アルカリ電池×4、またはNRGバッテリーキット
■電池寿命:約60時間(低照度時)
■光量:50ルーメン
■サイズ:φ7.5cm×高さ24.3cm(収納時/φ7.5cm×高さ13.3cm)


....そこで僕が持っているのが【GERBER(ガーバー)】 HORNET LED Flash Lantern

アポロ程のスタイリッシュさや明るさはありませんが同じく3本足のカワイイ奴です
現在40%オフになっています




■重量:170g
■電池:単3アルカリ電池×4(電池付)
■サイズ:φ6cm×高さ13cm
もいっちょがこちら、ナショナル ワイドパワーLEDマイクロランタン BF-441P

小型なのになかなか明るい
フック付きなのでぶら下げられます











2008年04月18日
eneloop
ちょうど1年経ったのを機に先日携帯を買い替えた
カメラの画素数が一番高いサイバーショット携帯SO905iCS
買う前にあれこれ下調べしていたので判ってはいたことだけど
あれこれ反応が遅いのととにかく電池の持ちが良くない
そこでeneloopのmobile boosterを購入
シリーズ中、高容量のKBC-L2Sをセレクト
USBポートが2つあるので携帯とiPodの同時充電も可能、ポイント高し
-------------------------------------------------------------
KBC-L2S
eneloop mobile booster
USB出力付
リチウムイオンバッテリー 新発売
品番: KBC-L2S
入力: USB-miniB型/DC5V/500mA MAX
出力: USB-A型:DC5V/500mA×2
給電時間※4: 1端子出力時:約240分、2端子出力時:約120分
内蔵電池 : 専用高容量リチウムイオン電池 3.7V 5000mAh
充電時間※3:
約7時間(満充電)、約6時間(80%充電) [専用ACアダプタ]、約14時間(満充電)、約10時間(80%充電) [USB入力]
寸法(本体): 62(W)×70(H)×22(D)mm
質量(本体): 約130g
オープン価格
※使用機器との接続用USBケーブルは別途ご用意ください。
内容
USB出力付リチウムイオンバッテリー本体KBC-L2×1台
本体充電用USBコード×1本
専用ACアダプタ×1個
-------------------------------------------------------------





別途携帯用のUSBケーブルが必要
僕は携帯万能に付属のケーブルを使用しています


楽天最安値


アウトドアに最適!

本日235位
カメラの画素数が一番高いサイバーショット携帯SO905iCS
買う前にあれこれ下調べしていたので判ってはいたことだけど
あれこれ反応が遅いのととにかく電池の持ちが良くない
そこでeneloopのmobile boosterを購入
シリーズ中、高容量のKBC-L2Sをセレクト
USBポートが2つあるので携帯とiPodの同時充電も可能、ポイント高し
-------------------------------------------------------------
KBC-L2S
eneloop mobile booster
USB出力付
リチウムイオンバッテリー 新発売
品番: KBC-L2S
入力: USB-miniB型/DC5V/500mA MAX
出力: USB-A型:DC5V/500mA×2
給電時間※4: 1端子出力時:約240分、2端子出力時:約120分
内蔵電池 : 専用高容量リチウムイオン電池 3.7V 5000mAh
充電時間※3:
約7時間(満充電)、約6時間(80%充電) [専用ACアダプタ]、約14時間(満充電)、約10時間(80%充電) [USB入力]
寸法(本体): 62(W)×70(H)×22(D)mm
質量(本体): 約130g
オープン価格
※使用機器との接続用USBケーブルは別途ご用意ください。
内容
USB出力付リチウムイオンバッテリー本体KBC-L2×1台
本体充電用USBコード×1本
専用ACアダプタ×1個
-------------------------------------------------------------





別途携帯用のUSBケーブルが必要
僕は携帯万能に付属のケーブルを使用しています


楽天最安値


アウトドアに最適!

本日235位
2008年04月16日
昨日の買い物
MOUNTAIN EQUIPMENT
HELIUM MY BAG
¥1,995
25g
ミリタリーグリーン(ダウンとお揃いの色です)
とってもかわいいです


こちらもクール!! GRANITE GEAR

GRANITE GEAR(グラナイトギア) エアグロッサリーバック
HELIUM MY BAG
¥1,995
25g
ミリタリーグリーン(ダウンとお揃いの色です)
とってもかわいいです


こちらもクール!! GRANITE GEAR

GRANITE GEAR(グラナイトギア) エアグロッサリーバック
2008年01月20日
リルスモーキー/キャメロン
先日、カメラの点検をしにいったのですが
その待ち時間にA&Fをふらりと覗いてきました(銀座、松坂屋)
A&Fは僕の大好きなKAVUの輸入を手がけていることもあり
好きなアウトドアショップのひとつ
目新しいものは無いかと物色していたところ
これが目に留まり早速購入

A&F COUNTRY(エイアンドエフカントリー) LI’L SMOKEY(リルスモーキー)
ここんところの多忙にかまけ箱も開けないままほってありましたが
先日買って来たBE-PALで紹介されていたのでようやく引っ張りだした次第
ウッドチップも2種付いていて即使えそうですが実際外に連れ出すのはいつになるのやら


横に大きいのでなにかとつかえそうです
ウッドチップはヒッコリー、ハンノキが各1
ちなみにタバコは付いておりません(笑
その待ち時間にA&Fをふらりと覗いてきました(銀座、松坂屋)
A&Fは僕の大好きなKAVUの輸入を手がけていることもあり
好きなアウトドアショップのひとつ
目新しいものは無いかと物色していたところ
これが目に留まり早速購入

A&F COUNTRY(エイアンドエフカントリー) LI’L SMOKEY(リルスモーキー)
ここんところの多忙にかまけ箱も開けないままほってありましたが
先日買って来たBE-PALで紹介されていたのでようやく引っ張りだした次第
ウッドチップも2種付いていて即使えそうですが実際外に連れ出すのはいつになるのやら


横に大きいのでなにかとつかえそうです
ウッドチップはヒッコリー、ハンノキが各1
ちなみにタバコは付いておりません(笑
2008年01月19日
本日のお買い物
アマゾンから届いた
ランドローバーマガジン47号
コマーシャルフォト2008/02号
日本書記
ツクモから届いた
That's DVD-R
500GB HDD ×3
DVD、CDケース
注目はLRM
CLASSIC RANGE ROVER
愛でる領域
&
Western Digital
WD5000AAKS
安い!!



ランドローバーマガジン47号
コマーシャルフォト2008/02号
日本書記
ツクモから届いた
That's DVD-R
500GB HDD ×3
DVD、CDケース
注目はLRM
CLASSIC RANGE ROVER
愛でる領域
&
Western Digital
WD5000AAKS
安い!!


2007年09月05日
2007年04月24日
お宝 PRIMUS 発見
前回の日記で 「そろそろシーズンイン 」って書いたのですが
何のシーズンだったやら!!!
GWのキャンプ場予約は未だ取れていませんがこんなん見つけました
PRIMUS EXQUIZA (プリムス エクスカイザー EX-3240B)
とあるアウトドアショップに新品で眠っていました
IP-200LAもつい最近まであったそうな
何のシーズンだったやら!!!
GWのキャンプ場予約は未だ取れていませんがこんなん見つけました
PRIMUS EXQUIZA (プリムス エクスカイザー EX-3240B)
とあるアウトドアショップに新品で眠っていました
IP-200LAもつい最近まであったそうな

2006年05月19日
2006年05月16日
ハサミ&ナイフ カッコいい!!

スノーピーク トゥーバ
はさみ&ナイフを2枚刃でデザイン。約7cm長のコンパクトなステンレスボディの中に折りたたみの刃が2枚収納されています。刃を1枚出してナイフに、2枚出してハサミとして使う小型ナイフです。ミニカラビナが付いていますので携帯にも便利です。
2006年01月25日
FUJIKA Hi PET
うぐぐぅ〜
ロクに更新もしていないのに毎日大勢いらしてくださり
本当にありがとうございます、感謝!!
本日は昨年末に興味を覚え
購入しようとしたモノのご報告です。
FUJIKA Hi PETです。

小型の灯油ストーブです
巷ではアラジンがオサレで人気のようですが
この小型っぷりも奏してキャンパー達に
密かなブームを呼んでいるらしいのです。
(って去年♪パピ♪さんのBlogで知ったのです)
で、先述しましたように購入しようとしたのですが
メーカー品切れ、来年年明け頃には、と
言われていたのが実際半月程前に届いた
とゆう次第です。
多く輸出されている製品らしくパッケージは日本製
っぽくないこれまたオサレ〜な感じです。


おまけにチャッカマンが付いてきます。

で、半月程使用している訳ですが
(すみません、野外活動をしていないので屋内使用ですが)
非常にやわらかな暖かさです、
これまではファンヒーターを使用しており
熱風を送り込むといった方式でしたが
Hi PETはじわ〜っと、です。
天板にヤカンなど置けるので加湿器いらずです。
暖かくなる迄また暫く放置かもしれませんが
日々の諸々をmixi中です、
参加していらっしゃる方は「yard-rock」
で検索してみてください「やどろく」の由来も判ります
ロクに更新もしていないのに毎日大勢いらしてくださり
本当にありがとうございます、感謝!!
本日は昨年末に興味を覚え
購入しようとしたモノのご報告です。
FUJIKA Hi PETです。

小型の灯油ストーブです
巷ではアラジンがオサレで人気のようですが
この小型っぷりも奏してキャンパー達に
密かなブームを呼んでいるらしいのです。
(って去年♪パピ♪さんのBlogで知ったのです)
で、先述しましたように購入しようとしたのですが
メーカー品切れ、来年年明け頃には、と
言われていたのが実際半月程前に届いた
とゆう次第です。
多く輸出されている製品らしくパッケージは日本製
っぽくないこれまたオサレ〜な感じです。


おまけにチャッカマンが付いてきます。

で、半月程使用している訳ですが
(すみません、野外活動をしていないので屋内使用ですが)
非常にやわらかな暖かさです、
これまではファンヒーターを使用しており
熱風を送り込むといった方式でしたが
Hi PETはじわ〜っと、です。
天板にヤカンなど置けるので加湿器いらずです。
暖かくなる迄また暫く放置かもしれませんが
日々の諸々をmixi中です、
参加していらっしゃる方は「yard-rock」
で検索してみてください「やどろく」の由来も判ります
2006年01月11日
で、出た〜〜
インテルはいってるマック!!!
早々に出してきました、
プロセッサがIntelになるとこんなにも高速になるんですね
もしかして i Mac って POWER Macに対して下剋上しちまったか?
Intel POWER Macにも期待大です。
ソフトはこれまでのものが引き続き使えるそうですが果たして...




早々に出してきました、
プロセッサがIntelになるとこんなにも高速になるんですね
もしかして i Mac って POWER Macに対して下剋上しちまったか?
Intel POWER Macにも期待大です。
ソフトはこれまでのものが引き続き使えるそうですが果たして...



2005年11月27日
湯湯婆
ゆばーばぢゃないです。
ゆたんぽ
おととい頼んだモノたちが本日到着。
で、パッケージの裏面の豆辞典によると
湯たんぽはもともと唐時代の中国が発祥で
日本には元禄時代以前に伝わったものらしい、
中国では湯婆(タンポ)といい
間接的に伝わるお湯のぬくもりが
母親の体温のように優しく心地よいことから
その名が付いた
湯湯婆になったのは日本に
伝わってきてからの事らしい。
うーん知らなかった、
湯湯婆と知ってから思いっきり愛着が
湧いたんだけれど
その湯湯婆を見た妻との会話
「これ、誰が使うのよー」
「いや、息子の分はあるから俺たちが、、、」
「うちのベットってヒーターが付いてるの知ってた?」
「、、、き、キャンプ用」
「うち、もう2個もあるのよ、そんなにいらないんじゃない」
(今回2個購入、我家は3人核家族)
「うちってモノが多すぎんのよーこないだ見積もり取りにきてくれた
リフォーム屋さんにだって何人で住んでんのって言われたわよー」
「、、、」
とりあえず借りている納戸に押し込んどきました。
ごめんな、ばーちゃん、
って感じです。 続きを読む
ゆたんぽ
おととい頼んだモノたちが本日到着。
で、パッケージの裏面の豆辞典によると
湯たんぽはもともと唐時代の中国が発祥で
日本には元禄時代以前に伝わったものらしい、
中国では湯婆(タンポ)といい
間接的に伝わるお湯のぬくもりが
母親の体温のように優しく心地よいことから
その名が付いた
湯湯婆になったのは日本に
伝わってきてからの事らしい。
うーん知らなかった、
湯湯婆と知ってから思いっきり愛着が
湧いたんだけれど
その湯湯婆を見た妻との会話
「これ、誰が使うのよー」
「いや、息子の分はあるから俺たちが、、、」
「うちのベットってヒーターが付いてるの知ってた?」
「、、、き、キャンプ用」
「うち、もう2個もあるのよ、そんなにいらないんじゃない」
(今回2個購入、我家は3人核家族)
「うちってモノが多すぎんのよーこないだ見積もり取りにきてくれた
リフォーム屋さんにだって何人で住んでんのって言われたわよー」
「、、、」
とりあえず借りている納戸に押し込んどきました。
ごめんな、ばーちゃん、
って感じです。 続きを読む