ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

アウトドア&フィッシング ナチュラム



QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2005年11月27日

湯湯婆

ゆばーばぢゃないです。

ゆたんぽ

おととい頼んだモノたちが本日到着。
で、パッケージの裏面の豆辞典によると
湯たんぽはもともと唐時代の中国が発祥で
日本には元禄時代以前に伝わったものらしい、
中国では湯婆(タンポ)といい
間接的に伝わるお湯のぬくもりが
母親の体温のように優しく心地よいことから
その名が付いた
湯湯婆になったのは日本に
伝わってきてからの事らしい。

うーん知らなかった、
湯湯婆と知ってから思いっきり愛着が
湧いたんだけれど

その湯湯婆を見た妻との会話

「これ、誰が使うのよー」
「いや、息子の分はあるから俺たちが、、、」
「うちのベットってヒーターが付いてるの知ってた?」
「、、、き、キャンプ用」
「うち、もう2個もあるのよ、そんなにいらないんじゃない」
(今回2個購入、我家は3人核家族)
「うちってモノが多すぎんのよーこないだ見積もり取りにきてくれた
リフォーム屋さんにだって何人で住んでんのって言われたわよー」
「、、、」

とりあえず借りている納戸に押し込んどきました。

ごめんな、ばーちゃん、
って感じです。
先日紹介したコールマンの広告のコピー
妻に反対されても手に入れた道具を、いくつ持っていますか。
を思い出してしまった、ちょっと違うか。


にほんブログ村 アウトドアブログへ

湯湯婆

湯湯婆


ブログランキングくつろぐ


湯湯婆
マルカ ポリ湯たんぽ
マルカ ポリ湯たんぽ


湯湯婆

同じカテゴリー(GOODS)の記事画像
期待大!!
JETBOIL GROUP COOKING SYSTEM
これ、いいっ!
買ってみた!  マイクロネットタオル
KAVU=荷風
◆激レア!入手困難!便利!パーママッチ !!
同じカテゴリー(GOODS)の記事
 期待大!! (2008-05-19 19:20)
 JETBOIL GROUP COOKING SYSTEM (2008-05-17 14:01)
 これ、いいっ! (2008-05-08 14:56)
 買ってみた! マイクロネットタオル (2008-05-05 13:55)
 KAVU=荷風 (2008-05-02 20:10)
 ◆激レア!入手困難!便利!パーママッチ !! (2008-04-30 11:50)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
湯湯婆
    コメント(0)