2008年05月09日
黒い
マイファーストテントがOGAWAだったからか
テントもタープ(シェルター)も数張持ってるんだけど
最近気になっているのがこれ

他メーカーに比べ、もともと地味めな色使いのOGAWA
が、が、が、黒いテントとは!!
夜は目立たないけど?? 昼間は逆に目立ちまくりなんぢゃ??
テント内は思った程暗くもないようだけど夏は暑くないの??
------------------------------------------------------------------------------------
【漆黒の闇に映える真っ黒なテント】
設営はとっても簡単!つり下げ式シングルウォールシステムを採用しており楽々設営が可能です!
テンと内部はブラックでありながら外部の明るさを程よく透かしているため、心地よい居住空間を作ります!
また両側面のベンチレーター&屋根部のベンチレーターを採用しており
両側面下部から空気を入れ、屋根部から室内の空気を排出してくれ換気は抜群!
------------------------------------------------------------------------------------
だそうです。
アリかも

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) クローカー2

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) Sumill・Tarp(スミィール・タープ)
テントもタープ(シェルター)も数張持ってるんだけど
最近気になっているのがこれ

他メーカーに比べ、もともと地味めな色使いのOGAWA
が、が、が、黒いテントとは!!
夜は目立たないけど?? 昼間は逆に目立ちまくりなんぢゃ??
テント内は思った程暗くもないようだけど夏は暑くないの??
------------------------------------------------------------------------------------
【漆黒の闇に映える真っ黒なテント】
設営はとっても簡単!つり下げ式シングルウォールシステムを採用しており楽々設営が可能です!
テンと内部はブラックでありながら外部の明るさを程よく透かしているため、心地よい居住空間を作ります!
また両側面のベンチレーター&屋根部のベンチレーターを採用しており
両側面下部から空気を入れ、屋根部から室内の空気を排出してくれ換気は抜群!
------------------------------------------------------------------------------------
だそうです。
アリかも

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) クローカー2

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) Sumill・Tarp(スミィール・タープ)
2008年04月18日
アウトレット


最近素早い設営、撤収がマイブーム
シェルターはMSRパビリオン(廃盤
テントはmont-bellムーンライト
発売早々に購入したスノピのランステなんてさっぱり出番がない
数回使用した後に初期不良で交換してもらったので
新品状態で休眠中のありさま
そこでこれまで見向きもしなかったモノに目がいっている
誰もがどこか(フリマや海水浴など)で目にしたことがあるだろう
その名も「イージーアップ・テント」!!!
気にはなっていたんだけど、ちょっとこだわりがなさ過ぎで小馬鹿にもしていた
それに結構お高いのだ
今日、ネットを渡り歩いていたらメーカーサイトのアウトレットコーナーを見つけた
値段もかなりこなれていたんで横幕と共に思わずプチッといってみた
次の野外には連れてくつもり


「イージーアップ・テント」【アウトレット】



エコノミー横幕


モンベル(montbell) ムーンライトテント 5型

スノーピーク(snow peak) ランドステーションLセット
2006年10月04日
週末の㊙キャンプ準備/その2

テントが決まりません
あれこれ引っ張り出して...
一番使用頻度の高い mont-bell のステラリッジ3です
子供が大きくなって来てそろそろムリが...
これにも防水スプレーかけてしまい込みました
2006年10月03日
週末の㊙キャンプ準備

週末に参加させて頂く あるイベントキャンプの準備を開始しました
マイファーストテント:OGAWA Auvers4
何も判らないままヤフオクにて落札した正体不明のテントです
2度しか使わずお蔵入りになっていたものを今回広げて
掃除機掛けて防水スプレー(100ml×4缶)し、乾燥中
初心に戻ろうかな?