2006年05月19日
積み込み開始

明日から2泊で行く小梨平キャンプの為の
積み込みを開始しました
ここは全車両(バス・タクシー・許可車両・緊急車両を除く)
マイカー規制があるため、手前の沢渡駐車場に車を止め、
そこから荷物等全てタクシーに積み換えてバスターミナルまで行き
一旦荷物を降ろし、荷物番を残し、更にそこから約20分の道のりを歩き、
キャンプ場にてリヤカーを借りてまたバスターミナルまで荷物を取りに
戻って、再びキャンプ場まで...
といった非常に大変な思いをするところなのです
ザックに収まるコンパクトなキャンプにすればいいのでしょうが
3家族、子供4人(みんなおいしいもの好き、大人はうわばみ)のキャンプの為
食材、酒類だけでも相当な量です
いつもの車横付けのキャンプに比べギア類を厳選しなければなりません
しかしそれだけしても行くだけの事は有ります
目の前に素晴らしい景色が広がります
'02発刊の「ほんとうに気持ちいいキャンプ場100」
では僅差で野反湖に負けてはいますが僕はこちらの方が好きです(野反湖もリヤカーで苦労します
なにしろこのガイドブックでの小梨平のコピーが
神のつくりたもうた楽園で、しばし世界を欠席してみませんか?
なんです!!
で、厳選する訳ですが食材の積み込みがまだにもかかわらず
既に荷室は...
Posted by yard-rock at 11:04│Comments(1)
│CAMP
この記事へのコメント
こんばんは はじめて書き込みさせていただきます。
小梨平キャンプ場に行かれるのですね。
我が家は夏に信州方面へキャンプに行くのですが、今年是非行って見たいと思っているのキャンプ場です。
レポートを楽しみにしております。
小梨平キャンプ場に行かれるのですね。
我が家は夏に信州方面へキャンプに行くのですが、今年是非行って見たいと思っているのキャンプ場です。
レポートを楽しみにしております。
Posted by piyosuke-mama at 2006年05月19日 22:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。