ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

アウトドア&フィッシング ナチュラム



QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2006年10月13日

KAVU DAY (アウトドアスポーツの秋)

KAVU DAY (アウトドアスポーツの秋)
(危険な配色)

秋晴れの10/7-9に KAVU DAY というイベントキャンプに参加してきました。

KAVU DAY (アウトドアスポーツの秋)

2〜3年くらい前から気になっていたイベントでした。
しかし好きなブランドで繋がっているとはいえ
見ず知らずの大集団の中に入って行く勇気は無く 見送っていたのです。
が、行きたい気持ちはつのり、今回ご近所のキャンプ仲間もお誘いしての初参加となりました。

半月程前から車の具合が悪く先週水上から戻ってすぐの月曜日にかかりつけの修理屋さんへ入院、
なかなか完治せずもしもの事を考えて金曜日にレンタカーの検索を掛けるもどこも空き無し
連休前だからね

でもって修理屋さんに無理お願いして戻って来たのが金曜日の23時頃、
大雨の為荷物の積み込みは断念、 当日7日早起きする事にして就寝。

数時間睡眠ののちセットした目覚ましより早く目覚め
荷物を収納している事務所へ車を回し積み込み開始
仕事の時もそうなんだけれど自分の車で行くともしもの事を考えて荷物が多くなる様で今回も満載!!

KAVU DAY (アウトドアスポーツの秋)
(写真で見るとたいした事ありませんが...勿論車内も満載です)

1時間程掛けて積み込み完了6:30の出発予定が少し遅れての7時出発

外苑から4号線経由で中央道へさしかかる頃には日差しも強くなって来て昨日の悪天候はどこへやら、

渋滞も無く早々に河口湖インターを降り、時間調整(12時入場開始)の為に給油をし
地元の野菜市場、道の駅、ホームセンター、大型スーパーを覗くも収穫なくひやかし程度
時間を持て余し早めに入場

5月の上高地、小梨平でデビューさせたMSRパビリオンを張る為に広めのサイトを確保。

慣れ親しんだメンバーなので設営もスムーズに出来12時には受付を済ませ
また今回妻がサーモスの保温鍋にポトフを仕込んで行ったので調理の時間も殆ど無しで昼食を摂り
子供、妻達をイベントに送り込んだ後は場内散策をして展示してあったハンモックにゴロンしたり
サイトでランタンのポンピングをしたり、張綱の調整をしたり、またサンプル物のセールがあり
かなりお得な買い物をしたり...

 “そもそもKAVU とは1993年アメリカ生まれのアウトドアウェアブランドで、数年前に渋谷の
OD BOX(今回の主催)で出会って以来使われている素材のざっくり感が気に入って愛用しています”

18時からはイベント会場で焚き火を囲んでのウエルカムパーティの後自分のサイトに戻って
今回初使用となったLOGOS囲炉裏テーブル、ピラミッドグリルを囲み定番化している
友人特製のハーブソーセージやらをつまみながら至福のひとときを過ごしました。

つづく

今回のレポート
その一:キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)マルチクッキングテーブル
naturumさんにて割引率の高さ&棚網の広さにつられて購入
到着して第一の感想はとにかくでかい!重い!今時収納袋さえも付いていない...
使用してみて;でかい、重いとはいえACなので車にさえ積めればOK
天板の大きさで、厚さも8cmでまとまります(収納用のマジックテープ付属)
でかい、重いゆえに使い勝手は抜群!安定感はばっちり
他のキッチンテーブルには真似出来ないテーブルの広さ
棚板も広くて頑丈ウオータージャグやダッチオーブンを置いてもへっちゃら。

が、しかし全体的な頑丈さに比べ天板が薄くて弱い
ルーフキャリアにじかおきで乗っけて運んだのですが軽くヒビが入ってしまいました
(その上に大量の荷物を積んでしまったのも事実ですが)
結果、キッチン周りのグッズが多い方で車にそこそこの積載能力が有るんだったらお薦め
(天板にもう一枚ベニヤとかを重ねれば尚可)
シンプル主義だったり非力な方にはお薦め出来ません。

KAVU DAY (アウトドアスポーツの秋)

その二:サーモス(THERMOS) シャトルシェフ
いろんな方がシャトルシェフのキャンプ使用について絶賛していらっしゃったので
我家でも今回ポトフを仕込んで持って行きました、道中ぷ〜んといい香り(食欲をそそります)
到着後、設営終了で調理もせずに昼食が摂れたのは快挙!

次回からもこのスタイルで行きたいのですが家で使用していたモノを
使った為か外鍋にスープが漏れてしまっていました(それであの香りが..)
キャリングタイプではそのような事は無いのでしょうか


同じカテゴリー(CAMP)の記事画像
小梨平5/24-26
今夜は
KAVU DAY (2)
積み込み開始
キャンプシーズンスタート
20051210-11
同じカテゴリー(CAMP)の記事
 小梨平5/24-26 (2008-05-27 11:34)
 今夜は (2008-05-25 17:17)
 KAVU DAY (2) (2006-10-27 22:04)
 積み込み開始 (2006-05-19 11:04)
 キャンプシーズンスタート (2006-05-17 11:11)
 20051210-11 (2005-12-12 19:10)

Posted by yard-rock at 18:35│Comments(1)CAMP
この記事へのコメント
キャンプ楽しかったみたいで、よかったですね。
Posted by なおき at 2006年10月27日 00:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
KAVU DAY (アウトドアスポーツの秋)
    コメント(1)