2005年08月15日
プチバイブル
林(リン)さんチャーハンの秘密
—野外料理の真髄は「現場」と「焚火」と「心」—

椎名 誠が大好きでこの本を読むに至ったのですが
読んで以降キャンプに中華鍋が必需品となりました、
煮る焼く蒸す、燻製等何でもこなしてくれます。

モチヅキ チタニューム製・中華鍋
中華鍋は北京鍋(片手の柄のついたタイプ)
よりもこの上海鍋(両手鍋)の方が柄を引っ掛けたりしないので
お勧めとあるが、我が家は家の台所用にあった北京鍋、
これから購入される方は上海鍋が安心
—野外料理の真髄は「現場」と「焚火」と「心」—

椎名 誠が大好きでこの本を読むに至ったのですが
読んで以降キャンプに中華鍋が必需品となりました、
煮る焼く蒸す、燻製等何でもこなしてくれます。

モチヅキ チタニューム製・中華鍋
中華鍋は北京鍋(片手の柄のついたタイプ)
よりもこの上海鍋(両手鍋)の方が柄を引っ掛けたりしないので
お勧めとあるが、我が家は家の台所用にあった北京鍋、
これから購入される方は上海鍋が安心
目次
男たちの胃袋を鎮めるために—実用篇(まずは素材で勝負する—材料篇
荒野に微笑む哀愁の道具たち—道具・備品篇
水は料理の最低条件だ—水篇
焚火は男たちの宴の華—火=焚火篇
荒野の料理人の登龍門—基礎篇
野外料理心得十箇条)
いやはや食ったもんだ、弱ったもんだ—心得篇(ピー子ちゃんは山へ
豆腐屋ラッパ、雨竜川を行く
林さんチャーハン参上
第1回撮影ロケ・ドタバタ顛末記
いやはや楽し?!ソーナン騒ぎ
これからのアウトドアは豆腐です
イワナちゃん、ありがとう。)
林さん料理ア・ラ・カルト—実践篇
Posted by yard-rock at 18:32│Comments(0)
│BOOK
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。