ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

アウトドア&フィッシング ナチュラム



QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2005年08月12日

ペグ収納/僕の場合

素晴らしい!オンリーワン。夢丸さんがオリジナリティーをだされているペグ収納ですが

ペグ収納/僕の場合


僕の場合はUNIFLAME(ユニフレーム) GABAツールバックを使用しています。

(ペグ数も少なく形状のシンプルなソリッドステークがメインなのでこれでいけてると思うのですが)

取り出し口には、がま口のようにぐるりと頑丈なフレームが入っているので
ファスナーの開閉やペグの出し入れが非常にスムーズです、
そのうえ両サイド部にはベルフォーレンという樹脂版が内蔵(取り外しできますが)
されておりペグ先端の尖りにも充分耐えられます。

これ以前は軍用の小物入れを使用してましたが
ちょっと違和感が有ったので発売されて以降ずーっとこのバッグです。

SPソリッドステーク大小他ペグ40本程、
それにペグハンマーが水,泥にも負けずしっかりと収まっています。

ペグ収納/僕の場合

UNIFLAME(ユニフレーム) GABAツールバック






Lサイズも出ています。


UNIFLAME(ユニフレーム) GABA ツールバッグL







発売当時はグリーン1色だったのにいつの間にか
ベージュ、ネイビーの2色に変更されていますね、
他製品との統一でしょうが、ちと残念です。

同じカテゴリー(GOODS)の記事画像
期待大!!
JETBOIL GROUP COOKING SYSTEM
これ、いいっ!
買ってみた!  マイクロネットタオル
KAVU=荷風
◆激レア!入手困難!便利!パーママッチ !!
同じカテゴリー(GOODS)の記事
 期待大!! (2008-05-19 19:20)
 JETBOIL GROUP COOKING SYSTEM (2008-05-17 14:01)
 これ、いいっ! (2008-05-08 14:56)
 買ってみた! マイクロネットタオル (2008-05-05 13:55)
 KAVU=荷風 (2008-05-02 20:10)
 ◆激レア!入手困難!便利!パーママッチ !! (2008-04-30 11:50)

この記事へのトラックバック
テントやタープを買い換えたり、新しくペグだけを購入したりすると、どんどんペグが増えてきてしまい、収納がバラバラだとどこに入れた?と探すのが大変でした。そこで、友人がテント...
ペグの収納は・・・【YUMECAMPぶろぐ】at 2005年08月12日 18:54
キャンプの際、テントやタープを固定するのにペグを使うわけですが、使い方によっていろんなタイプのペグを使い分けたりして、どんどんペグの種類が増えていって整理が難しくなってま...
皆さんは、どう整理してますか。【Camp a go!go!】at 2005年08月14日 16:34
明日はバーベキューへ行く予定なので、機材の手入れをしていましたが、やっぱり重いです。スノーピーク ソリッドステークです。確かに頼りになる奴なんですが、とにかく重いんですね...
激重!スノーピーク ソリッドステーク【Camp a go!go!】at 2005年09月11日 07:04
この記事へのコメント
おぉー!GABAツールバックつかってますかぁ!しかし、重そう(^_^;でも、いっぱい収納できていいですねー!しかも貴重なグリーンバッグ?!

トラバありがとうございます!こちらもトラバしました(^o^)
Posted by 夢丸 at 2005年08月12日 18:56
はじめまして!
私もGABAツールバックつかってます。

私のはベージュです。 グリーンはもう手にはいりませんでした。(残念!!)
Posted by びろ~ん at 2005年08月24日 01:08
びろ~んさん、コメントありがとうございます

なにげにグリーンが稀少になってきてますが
僕が購入した時はこれしかなかったので...

頑丈で重宝してます

あと、マルチバッグもユニセラ用にとグリーンの時に購入したのですが大きすぎて現在使用してません、
これの有効利用法はありませんかね〜
Posted by やどろく at 2005年08月24日 09:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ペグ収納/僕の場合
    コメント(3)